パールスカイライン・然別湖~糠平湖
2010 / 04 / 29 ( Thu ) |
クマゲラのレストラン
2010 / 04 / 24 ( Sat ) |
ゆっくりと春
2010 / 04 / 18 ( Sun ) |
念願かなって・・・
2010 / 04 / 05 ( Mon ) |
それでもやっぱり・・・春
2010 / 04 / 03 ( Sat ) ![]() 冬のスノーシューツアーで通っていた水辺の森に、久しぶりに出かけてみました。到着してみると、まだ一面、白い雪の世界。でも、もう冬の森とは違いました。 1番の違いは、足元から聞こえる音。一歩、歩くごとに、ザクッ、ザクッ、とにかくにぎやかなのです。日中の暖かさと、朝晩の冷えこみで凍りついた雪は、つぼ足でも歩けるくらいしっかりとしていました。歩きやすくていいのですが、この音では、鳥や動物たちがみんな逃げてしまうな~と少々がっかり。でも、食事に一生懸命だった、ヒガラやゴジュウカラは、そんなことおかまいなしの様子!近くまで飛んできて、可愛らしい姿を楽しませてくれました。考えてみると、そろそろ起き出しているらしいヒグマには、存在をアピールできていいのかもしれませんね。 そう、冬には見かけなかったエゾシカの足跡もたくさんありました!そういえば、猟期も終わっていたようです。 |
鹿追牛のコーンドビーフ
2010 / 04 / 02 ( Fri ) ![]() 近頃、サンドウィッチにはまってます。それは、鹿追牛のコーンドビーフに出会ってから!町のワーキングセンターで、コーンドビーフ作りが出来ると聞いて、この冬、数回作らせてもらったのですが、なかなか美味。スパイシーで柔らかく、ビールのおつまみとしても最高なのですが、野菜と一緒にパンにはさんでもgood。いろいろと使えるすぐれものでした。そこで、一番はまったのが、コーンドビーフサンド。一緒に合わせるパンを変え、野菜を変え、現在あれこれお試し中なのです。 雪がとけたら、湖や山や森で、このサンドウィッチを食べようと思っています。今は、サンドウィッチ片手に、新緑や花の季節に思いを巡らせて、ニヤニヤ。春の幸せなひととき・・・ですね。 |